
今日はいくらなんでも寒すぎですよね。。。。
広島でも雪が降りましたが、皆さんは如何でしたか?
かなり寒かったので、体が温まるものが食べたい!と思い、
おむすびで有名な「むさし」に行ってきました!
1。むさしって??
1958年創業と昔からある広島の現地っ子でも馴染みのあるお店です。広島市を中心に約8店舗展開しており、何と言ってもここのおむすびは絶品です!おむすびのほか、うどんや天むす、おむすびセットなどがあります。



2。何を食べたの??
お店の中心にある囲炉裏席に案内され、メニューを見てみる。かなりお腹が減っていてるし、温まるものが食べたかったので、おむすびとうどんがセットになったもので探してみる。限定メニューの新春うどんセットやおにぎりセット(おにぎりのほか、唐揚げや魚などおむすび弁当みたいな感じですね)があって、どれも食べて見たかったのですが、個人的に肉うどんが好きなので、肉うどんとおむすび単品(塩味、海苔巻き)を注文。お店に入ってみると、客層は老若男女問わず幅広い層の方がお食事されていて、昔から愛されてきたんだなーっと感じましたね。うどんが来るまでお茶を飲んで待っとこうと思い、お茶を飲んでみたところ、「んんん???普通のお茶じゃない!?」もう一口飲んでみると「これはもしや しそ??」店員さんに聞いてみたところ、しそ茶という事でした。しそ茶もなかなか美味しいです♪10分程度経ってから、肉うどんとおにぎりが!待ってました。。。。肉うどんは肉が厚めで、しっかりとした肉つきです!おにぎりは塩味と海苔の2種類ですが、おむすびが看板メニューという事もあり、期待できます!さてさて、寒かったので、肉うどんの出汁から飲んでみましたが、あっさりとした味付けで冷えた体を暖かい出汁が行き渡り、ほっと温まりました。次にお肉ですが、一枚一枚が大きめで、歯ごたえもしっかりとしており、味も良し!さてさてうどんをつるつるっと食べてみたのですが、うどんは讃岐風というよりも、福岡の柔らかいうどんに近いコシですね。福岡の柔らかいうどんと讃岐のコシのあるうどんのちょうど中間ぐらいのコシです。うどんを堪能した後、いよいよ看板メニューのおむすび!!まずは塩味のおむすびですが、お箸をおむすびに入れた時、「ふわっ」とお箸がおむすびに入っていき、なんという柔らかさ。。。。これは期待できる。。。一口サイズにおにぎりを分けて、口の中に。その瞬間、「これはなんという事。。。」と、とにかく驚きました。。今まで食べてきたおにぎりの中でベスト3に入るほどのおいしさです。程よく柔らかく、そして最高の塩加減。。海苔の方は、中に昆布が入っていてこれも美味しかったのですが、まさにシンプルイズベスト。塩味のおにぎりがだんとつに美味しいです。むさしに来たら必ず、塩味のおむすびを食べてみてください!!おむすびの価値観が変わります!


3。お店情報(本通店)
電話番号:082−247−6341
住所:広島県広島市中区本通4−15
営業時間:月〜土)8:00〜20:00、日・祝日)7:00〜20:00
HP:http://www.musubi-musashi.co.jp
コメントを残す