【名古屋グルメ】広島のお好み焼き通も唸らせる絶品お好み焼き屋さん
名古屋駅から徒歩圏内にある本格広島風お好み焼きが食べられるお店「じゃけん」さん。広島に住んでいた時に広島のお好み焼きをかなり食べ歩いてきたのですが、ここのお店のお好み焼きは本当に美味しいです。本格広島風のお好み焼きでボリ...
名古屋駅から徒歩圏内にある本格広島風お好み焼きが食べられるお店「じゃけん」さん。広島に住んでいた時に広島のお好み焼きをかなり食べ歩いてきたのですが、ここのお店のお好み焼きは本当に美味しいです。本格広島風のお好み焼きでボリ...
所属しているファシリテーション協会のイベント振り返り会が 終わって打ち上げに行くことに。 メンバー行きつけのお店が袋町小学校の前にあるという事で行ってきたが、 コストパフォーマンスが高過ぎた! 安くて美味し...
毎週土曜日に国際交流、英会話イベントをしていますが、 今週は「年末の過ごし方、来年の目標とそれを達成する方法」について 英語で会話しました! 1。どんなイベント? 毎週の土曜日に、広島市の繁華街(八丁堀付近)で、国際交流...
「広島に住んでいるけど、美味しいご飯屋さんをもっと知りたい。」 「地元の人がいく、美味しいお店を知りたい。」 このサイトはそんな思いに少しでもお役に立ちたいと思い、作成しています。 広島に移住して来てはや2年。 広島の美...
さあ今回はお好み村から離れて、街中にあるお好み焼き屋さんに行ってきましたよ! 今回ご紹介するのは本通から徒歩15分程度の距離にあるお好み焼き屋さん 「おっこん」に行ってきました。 人によっては、お好み焼きの配達屋さんとい...
お好み村2階を全店舗制覇したので、今度は3階制覇を目指して食べていきます! 3階をぶらぶらと歩いていたのですが、店頭に牛タンステーキや牛ヒレステーキなど 鉄板焼きメニューが美味しそうなお店を発見。 ちょうど席も空いていた...
1。猫のいる千光寺公園 皆さんは尾道と聞いて何を思い浮かべるでしょうか? 大林宣彦監督の映画作品や尾道ラーメン、島並街道サイクリングなどなど、 尾道には実に様々な歴史や名物があります。 今回ご紹介したいのは千光寺公園に...
宇品港から出ているフェリーに乗って江田島に行くため、宇品港に行ってきました。 宇品港の近くにおしゃれなお店があったので、立ち寄ったことはあったのですが、 フェリーに乗るのは初めてなのでとても楽...
毎週土曜日に国際交流しているピースカフェ ピースカフェの看板メニューの「ピースバーガー」のお肉がジューシーで美味しいんですよ! 佐世保バーガー並みに大きいので、ボリューム満点 お腹が減った時には是非食べてみ...
昨日は宇品に用事があったので、宇品をぶらぶら すると宇品の友人があそこのカレー屋さん美味しいから行こう!と 誘ってもらったので、行ってきました。 場所は広島県立大学の目の前にあります。 お店の中に入ると、綺...
Booking.com 広島にいると必ず一度は目にしたことがある薬研堀の中華屋さんに行ってきました! 不思議なのは、みんな知ってはいるものの、行ったことがない。。。。 そんな超有名店なら味はどうだろう!? みなさんでも気...
Booking.com みなさん夏の暑さは本当に気をつけた方が良いです。。。。 お盆休み明けから体の具合が悪いなと 思っていたら、ある日、唾を飲むと痛い!という感じになっちゃいました。。 自力...
Booking.com 毎週土曜日に国際交流イベントを開催しているピースカフェで今週末、国際交流書道イベントを開催します! 当日は海外の観光客や広島に住んでいる外国の方と交流ができるイベントとなる様なのでぜひ楽しんでみて...
友人と飲んでから10時くらいに八丁堀を歩いてたのですが、 何かお腹に入れて置きたいなーと思ってプラプラと歩いてました。 お好み焼きは重たすぎる。。。 ばくだん屋のつけ麺は美味しいけど、新しいお店にもいきたい...
現在、運営委員として参加させて頂いているファシリテーション協会で 今月も定例会を企画させて頂いております! 今回の企画は”ダイアローグ”です。 ダイアローグって何? 一般的には、すでに世の中で出来上がった当...
先週の日曜日に、広島で国際交流ができるカフェ「ピースカフェ」で手巻き寿司パーティーを開催しました! 手巻き寿司は実家にいたら、年に1回はするかもと思いますが、一人暮らしを始めてからはする機会がないですよね!...
先週、友人との待ち合わするまでに時間があったので、 昔から気になっていたカフェに行ってきましたよ 中に入ってみると、外観通りレトロな感じですねー 金曜日の20時ごろだったのですが、店内は人で賑わってました。...
友人と先週末、徳川総本店に行ってきました! 関西風のお好み焼きがメインですが、広島風のお好み焼きも食べれますよ。 実際にお好み焼きを家で焼くとなるとスペースとかが広くないから 作りにくいんですよねー ぼくは...
いつもお昼時には行列ができるオシャレ、美味いお店でした! 場所は中区の繁華街にあるので、お買い物ついでなどに寄れます。 看板を見るとどれも美味しそうなランチばかりで...
広島の繁華街である本通でナイキの靴が販売しているスニーカーショップは数店ありますが、 エアジョーダンやエアマックスなどレアな靴を販売しているお店は限られてます。。 本通のスターバックスに行く際、本通をウロウロとしていたら...
もう6月に入りましたね! 2017年も気づけば半年が過ぎようとしています。。 時間が過ぎるのは早いです… これから暑くなってくるので、 「食欲を戻したい」 「ちょっとピリ辛のものを...
広島めいぶつといえば何を思い浮かびますか? お好み焼き 牡蠣 もみじ饅頭 つけ麺 あたりがメジャーなところですが、 実はまだ広島めいぶつがあったんです! 実は アイ...
せっかく広島にいるということで 広島のオシャレなカフェを巡ろうと最近、ハマってます。 アマゾンで購入したこの本を見てみると、意外と知らなかったカフェが多かったので 色々と散策してみました。 &...
本格的なインドカレーを食べたいならここをオススメします! 本通のアディダスショップからちょいと小道に入ったところにお店があります。 その日はお腹も減っていたのでタンドリーチキンとカレーをオーダ...
広島で美味しいお好み焼き屋さんがみつからない だいたい有名なお店は行き尽くした 味の違いが正直、あまり分からない そんな風に思ってしまうと、広島観光の楽しさが半減しちゃいますよね 広島に住んで...
本通をぷらぷらと歩いていると とんかつ定食500円!と書かれた看板を見ちゃって びっくりしましたよ! 場所は本通のエディオンや鯉城会館の近くにあります。 確かここ半年以内にできた新しいお店だと...
今、女子大生やコーヒー好きの方々の間で人気上昇中なのが ここ、カフェダスティアーツです。 今年で3周年を迎えるそうで、知名度もぐんぐん上がってきているそうですよ♪ 黒を基調とした外装がとてもス...
広島駅前にできた話題の蔦屋家電に行ってきました! おしゃれなスタバがあって、雰囲気いいです。 金曜日だったのですが、オープン初日とあって人で賑わってますねー &nb...
最近は本当に物騒になりましたね。。 隣国の政情不安定さを見ていると、今までに体験したことの ないほどの緊迫感を感じてます。。。 ご参考までに広島県庁が公開している避難所・避難場所...
広島に来て汁なし担々麺にはまっちゃいました 広島には有名な汁なし担々麺のお店がありますが 今回は広島市内に3店舗、東京に1店舗 展開している キング軒に行ってきました! &...
I went to see the match of Hiroshima Carp for the first time, is not it! Although ...
2017年3月 広島に新しいタピオカミルクティー屋さんができました 場所は本通のラウンドワンすぐ近くです 黄色の看板が目印です たい焼きパフェ美味しそうですね! ことりっぷ 広島・宮島 (旅行ガイド) posted ...
ここのお好み焼きは癖がなく とても食べやすいので 個人的にベスト3に入る お気に入りのお好み焼き屋さん 駅から徒歩5分と近いのです、アクセス抜群です!...
今週末は用事で大阪に行ってきました。 大阪と京都を結ぶ京阪電車の駅で 意外なものを発見。 全国鉄道むすめ巡りホームページ 全国の電車...
今まで行ったお店や行ってみたいお店のマップを GOOGLEで作ってみました 今まで行ったお店やぐるめな先輩(50代)に教えてもらった お店をピックアッ...
広島で台湾の方がお店を出している台湾料理の美味しいお店 黄さんの家 台湾で生まれ育ったのですが 台湾の本場のメニューがかなり揃っていて 嬉しいです! ...
広島で長く愛され続けているカレー専門店「百番目のサル」。 土橋駅からすぐの場所にあるちょっと変わった名前のこちらのお店は、 目だった看板もないので、これまで通り過ぎてきた人もいるかも知れません。 ゆっくり歩くと建物の入口...
知る人ぞ知る、カレー屋さん「ばばじ」。 市電の本川町駅のすぐそばでありながら、 どうしても辿り着けない人も多いかもしれません。 お店は、地下駐車場に並ぶように在り、入口も小さく、 とてもわかり...
五日市で人気の隠れ家のようなカレー屋さん 「カレー食堂キュリ」は、五日市の駅前にあります。 駐車場と郵便局の間にある細い道を入っていくと、入口にたどり着きますよ。 ...
広島のソウルフードともいわれる「ホルモン天ぷら」。 サクサクプニプニの食感とジュワ~っと溢れ出てくる甘みと、 旨味たっぷりのホルモンがたまりません! そのまま食べても、もちろん美味しいですが、...
平和通りから少し入った、地蔵通りにある オレンジの看板が目印の「お好み焼き 貴家」。 正統派広島風お好み焼店として、とても人気があります。 店内のすべての席に鉄板が設置してあり、 どこに座ってもアツアツの本...
広島はもちろん,全国の銘酒が揃っている「串道楽 楽車」は、 アノ酒商山田のHPでも「平成元年開業のお値打ち感(満足感)のある店」 として掲載のある、日本酒と焼酎のラインナップが充実してる居酒屋さんです。 &...
昭和53(1978)年5月に広島の並木通りにオープンした「炭焼雷」。 現在では、新天地店と立町店みもお店を構える人気店です。 厳選された食材とこだわりの備長炭で、一気に焼き上げる職人さんの手さ...
福岡県出身の元プロ野球選手、佐藤 玖光氏が 手掛ける宮崎地鶏専門店「とりきん佐藤」 お店は、裏路地に入ったとても分かりやすいとは いい難い場所にあり、店内はカウンター8席と 4人掛けテーブル席が3卓と席数も少ないですが、...
流川と堀川町に、お店を構える焼き鳥屋さん「炭焼 ゑん」。 それぞれの部位に合わせた最高の焼き加減で焼き鳥を楽しめます。 朝倉 聡彦さん(@asuck)がシェアした投稿 – 2014...
過去、2回程度、参加した事のあるファシリテーション関係の イベントに先日参加してきました! 当日は「フレームワークを使用した活用事例」という内容で勉強してきました。 1。当日の内容 (1)アイスブレーク ...
広島で美味しい味噌ラーメン屋さんに出会いました! 場所は安佐南区の七軒茶屋駅が最寄駅です。 この店は地元民の間でもおなじみのお店で 老舗の部類にはいりますね メニューは味噌系を中心で 味噌ラー...
広電本線、紙屋町東駅から徒歩3分の場所にある 素敵なレストラン「la casa de te ROHAN ~露伴茶館~」 大きな窓からは、緑美しい街路樹と空が見える開放的な空間。 お昼は本格中国茶ランチを、夜...
会社帰りにプラプラと八丁堀あたりを 歩いていたら気になる文字が 大盛り無料!? この日は担々麺のようなちょいと刺激のあるものを 食べたかったのでちょうど良かった 店内は小綺麗な内...
いつもお店の前を通る時 豚骨の香りがしていたので 気にはなっていたのですが 昨日、ようやく行ってきましたよ! 平日の19時頃でしたが、店内には6割ほどお客さんがいますねー お店の雰囲気ですが、老舗だけあって...