【京都駅地下の行列店!】東洋亭で味わう絶品ハンバーグとサラダトマト


京都駅地下で見つけた洋食の名店「東洋亭」

京都駅地下の「ポルテ」にある行列の絶えない名店東洋亭。京都の地元民はもちろん、観光客にも大人気の老舗洋食店です。特に人気なのが百年洋食ハンバーグステーキサラダトマト

今回は、そんな東洋亭の魅力を存分に堪能し、その感動の味をレポートしていきます!


落ち着いた雰囲気の店内で優雅なひととき

行列が絶えないほどの人気店ですが、店内はとても落ち着いた雰囲気。スタッフの対応も丁寧で、食事をゆったりと楽しめる空間が広がっています。

東洋亭といえば、明治30年創業の老舗洋食店。長い歴史の中で培われた伝統の味が、今も変わらず愛され続けているのです。レトロな雰囲気の内装とともに、懐かしさと温かみを感じることができます。

店内の席数も比較的多めですが、人気店ゆえにランチやディナータイムは常に満席状態。特に週末や観光シーズンには長蛇の列ができることも珍しくありません。時間に余裕を持って訪れるのがオススメです。




驚きの見た目!東洋亭名物「サラダトマト」

まず注文したのは、名物「サラダトマト」。このサラダが出てきた瞬間、目を疑うほどのインパクト!

サラダトマトの特徴

トマト1個が丸ごと提供される豪快な見た目
皮が綺麗に剥かれていて食べやすい
下にツナサラダが敷かれており、トマトとの相性抜群
さっぱりとしたドレッシングがトマトの甘みを引き立てる

トマトの甘みと酸味がツナサラダのコクと絶妙にマッチ。シンプルながらも、クセになる味わいです。トマト好きにはたまらない一品。

特に夏場の暑い時期には、冷たく冷やされたトマトがさらに美味しく感じられ、爽やかな前菜としても最適。健康志向の方や、軽めの前菜を求める人にもぴったりのメニューです。


アルミホイルに包まれた「百年洋食ハンバーグステーキ」

次にやってきたのが、東洋亭の代名詞「百年洋食ハンバーグステーキ」。アルミホイルに包まれた状態で提供されるのが特徴的です。

ホイルを開けると…

ジュワッと広がる肉汁!ハンバーグの魅力

濃厚な肉汁がたっぷり詰まったジューシーな仕上がり
デミグラスソースが絶妙なコクを演出
外は香ばしく、中はふんわり柔らかい食感
アルミホイルで閉じ込められた旨味が逃げない

アルミホイルで包むことで、旨味を閉じ込めつつ、ふっくらと焼き上げることができるのだとか。一口食べると、口いっぱいに肉の旨味が広がります。

デミグラスソースは程よい酸味と甘みのバランスが絶妙で、ハンバーグのジューシーさをさらに引き立ててくれます。


ごはん&パンは食べ放題!お得感満載のセット

嬉しいのは、ハンバーグステーキのセットにはごはん or パンが食べ放題という点。

ライスはふっくら炊き上げられ、お米の甘みを感じる
パンは外はパリッと、中はふんわり
デミグラスソースとの相性も抜群
バターも用意され、パン好きには嬉しいサービス

ハンバーグのデミグラスソースをたっぷり絡めて食べると、もう至福のひととき。ライス派もパン派も大満足間違いなしです。


セットで追加できるデザートも絶品!

東洋亭では、セットメニューにデザートを追加することができます。特に人気なのが、固めのプリン

しっかりとした食感の固めプリン
ほろ苦いカラメルソースがアクセント
甘すぎず、大人の味わい
ハンバーグの後のデザートにぴったり

昔ながらのプリンのような、しっかりとした食感が特徴。甘さ控えめで、食後でもぺろりと食べられる美味しさです。プリン好きにはたまらない一品。


【店舗情報】東洋亭 ポルテ京都店

📍 住所:京都府京都市下京区北小路町902 京都駅前ポルタ地下街
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー 21:00)
📞 電話番号:075-343-3222
🚶 アクセス:JR京都駅から徒歩3分
💰 予算:1,500円~2,500円


【国内旅行の予約はExpediaがおすすめ!】

京都観光をもっと楽しみたいなら、事前のホテル・交通手配が重要。お得なホテル・航空券・ツアー予約なら、Expediaがおすすめ!

格安ホテルや新幹線パックが豊富!
ポイント還元でさらにお得に旅行!
直前予約やキャンセル対応も充実!

京都旅行の計画を立てるなら、今すぐExpediaをチェックしてみてください!

👉 Expedia公式サイトはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA