矢場とんに並ぶ名古屋の超有名店「煮込うどん 山本屋本店 エスカ店」
名古屋駅近くにはたくさんのきしめん屋さんがありますが、 今回は名古屋駅地下エスカにある味噌煮込みうどん屋さん「山本屋本店」をご紹介します。 お店の場所 住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街 名古屋駅地下にあ...
名古屋駅近くにはたくさんのきしめん屋さんがありますが、 今回は名古屋駅地下エスカにある味噌煮込みうどん屋さん「山本屋本店」をご紹介します。 お店の場所 住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街 名古屋駅地下にあ...
名古屋駅近くにはたくさんのきしめん屋さんがありますが、 今回は名古屋駅地下エスカにあるきしめん屋さん「きしめん亭」をご紹介します。 お店の場所 住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街 名古屋駅地下にあるので、...
みなさんお寿司はお好きですか? 名古屋って味の濃ゆい食べ物ばかりという印象でしたが、実は海も近いので海鮮ものも美味しんですよ! 今回は、名古屋人の間でも有名なお寿司屋さんをレビューします。 お店の場所 住所:愛知県名古屋...
熊本名物といえば、皆さん何を思い浮かべますか?馬刺し?辛子蓮根?くまモン? 実は春雨スープ風のとってもヘルシーな熊本名物「太平燕(タイピンエン)」も実は地元ではとても有名です。 お店の場所 住所:熊本県熊本市中央区上通町...
台湾ラーメン、ひつまぶし、天むす、味噌カツ、きしめんとどれも美味しそうな名古屋めしですが、 あんかけスパゲッティも外せない名古屋めしの一つ。 今回は名古屋人の間でもおなじみあんかけスパゲッティのお店「マメゾン」さんをご紹...
あんかけスパゲッティ、ひつまぶし、天むす、味噌カツとどれも 美味しそうな名古屋めしですが、きしめんも外せない名古屋めしの一つ。 名古屋駅周辺には、名古屋を代表するきしめん屋さんがあり、 それぞれのお店の特徴もあって、食べ...
人生でこんなにフワッフワなパンケーキは食べたことがなかったですね。。。 どうやったらこんなにフワッフワになるの!?と食べたらみんなが思ってしまうほどの絶品パンケーキ屋さんです。 お店の場所 住所:愛知県名古屋市中区栄3-...
あんかけスパゲッティ、ひつまぶし、天むす、味噌カツとどれも美味しそうな名古屋めしですが、 きしめんも外せない名古屋めしの一つ。 名古屋駅周辺には、名古屋を代表するきしめん屋さんがあり、それぞれのお店の特徴もあって、 食べ...
あんかけスパゲッティ、ひつまぶし、天むす、味噌カツとどれも美味しそうな名古屋めしですが、きしめんも外せない名古屋めしの一つです。 出張者や名古屋人の間でも安くて、美味しいお店として有名なのが、名古屋駅構内のきしめん屋さん。 今回は、特に美味しいということで評判の在来線3.4番ホー…
名古屋名物といえば何を思い浮かべますか? 味噌煮込みうどん、ひつまぶし、天むす、エビフライ、ういろうなどがありますが、 「あんかけスパゲッティ」は名古屋名物の中でも、特にインパクトが強い名物。 あんかけスパゲッティの名店...
先月、韓国旅行に行って来たのですが、韓国は可愛いがいっぱいですね! 今回行ったお店の中でも、とびっきりオススメのお店をご紹介します! 明洞駅から徒歩5分とアクセス抜群の場所にあるお店 「Cafe de paris」 フル...
お好み村2階を全店舗制覇したので、今度は3階制覇を目指して食べていきます! 3階をぶらぶらと歩いていたのですが、店頭に牛タンステーキや牛ヒレステーキなど 鉄板焼きメニューが美味しそうなお店を発見。 ちょうど席も空いていた...
久しぶりに「うまい!」と衝撃を受けたお好み焼き屋さんを見つけました! いつもはお好み村のお店に行ってましたが、今回は広島の先輩に誘ってもらって、 広島市内のお好み焼き屋さんで食べてきましたが、ピリ辛麺がとても良いアクセン...
1。猫のいる千光寺公園 皆さんは尾道と聞いて何を思い浮かべるでしょうか? 大林宣彦監督の映画作品や尾道ラーメン、島並街道サイクリングなどなど、 尾道には実に様々な歴史や名物があります。 今回ご紹介したいのは千光寺公園に...
最近、広島の市内に週末は必ず行列ができる超人気店がオープン 中区の本通にあるかき氷屋さんですが、いつも店頭には人、人、人 人が多くて入れなかったのですが、やっと先週末お店に潜入することができました! 1。こ...
さてさて今回もお好み村のお店をご紹介しますね! お好み村2階にあるお店「さらしな」さんです。 とにかくお好み村を全部制覇していこうと思いますので、 これから期待してください! 1。お好み焼きのお味はいかが?...
広島に来て、お好み村や宮島のあなご飯を食べるのも良いですが、広島人だけが知る 地元民に愛されてきたソウルフードを食べるのもいかがでしょうか? 実際に食べてみると、かなり美味しいですし、周りの人にも充分自慢できるほどの味で...
お好み村にカープファンにはたまらないお店がありますよ! 往年の懐かしい選手のサインが壁にずらりと並んだお好み焼きのお店が お好み村にあります。 カープファンならぜひ足を運んでみてくださいね。 1。お好み焼き...
広島に住み始めてすでに2年が経とうとしてます。広島って宮島と原爆ドーム、 お好み焼き食べる以外に何があるの?とよく友人に聞かれます。 私もその様なイメージでしたが、広島には地元民が行くオススメのスポットや 美味しいご飯が...
台湾に来たらとにかくここのかき氷は食べておくべき!最近は日本でも出店してますが、 やはり台湾現地で食べる看板メニューのマンゴーかき氷は格別です。 1。自慢の一品は? 何と言ってもマンゴーかき氷。台湾名物のマ...
台湾から、高校に入学するために福岡に来てから大学、社会人とかなりお世話になった福岡の街。 福岡は玄界灘が近く、とれたての海鮮をはじめ、豊富な自然に恵まれたおかげで新鮮な野菜や農作物などに 恵まれています。 そのおかげで、...
宇品港から出ているフェリーに乗って江田島に行くため、宇品港に行ってきました。 宇品港の近くにおしゃれなお店があったので、立ち寄ったことはあったのですが、 フェリーに乗るのは初めてなのでとても楽...
夏休みやシルバーウィーク、お正月やゴールデンウィークを利用して どこか海外旅行に行く予定を立ててませんか? 私も今年の夏休みは香港・マカオ、台北に行ってきました! 海外行く時はどのようにチケットとホテルを予...
Booking.com とことん台湾のおしゃれカフェを巡ってきましたよ! さて、今回は台北でも若者が集まる町「西門町」にやってきました! 西門町の駅を出てから徒歩で約10分程度。 青い看板が目印のお目当のお店につきました...
Booking.com 台湾の観光本や台湾紹介サイトで話題になっていたスイーツ屋さんに行って来ましたよ! 日曜日の15時に行ったのですが、すでに20人待ち。。。 時間もあったので、整理券を取って待つこと20分。。。 意外...
Booking.com 両替するならお得に両替したい! 両替所がたくさんあるけど、どこで両替すれば良いのか。。。。 ぼくも香港についたばかりの時は、どこで両替するべきなのかかなり...
今週、一週間香港・マカオに行ってきたのですが、日本とは違った 雰囲気やお店に行けてかなり充実した旅になりました! オシャレなカフェ巡りをしたかったので、下調べして行ったお店の中でも 特に衝撃を...
先週の土曜日、日曜日は所属している ファシリテーション協会の合宿に行ってきました! とてものんびりとしていて、雰囲気がいいですねー 1泊2日の合宿ですが、かなり白熱した議論をしてきましよー この合宿を通して...
先々週に台湾に二泊三日で行ってきましたが、楽しかったですよー いつもなら実家に泊まるのですが、今回は友達と一緒だったのでゲストハウスに泊まることにしました。 台北駅から徒歩15分程度ですが、周りにお店がたくさんあるのでと...
皆さんはどこで台湾のお土産を購入されてますか? 空港の免税店や百貨店など色んな場所でお土産を購入することができると思いますが、 今回ご紹介する金興發生活百貨は、「種類が豊富かつお財布にも優しいお店」という事で 台湾現地っ...
千と千尋の神隠しの舞台に似ているという事で有名な 観光地 九份 ですが、みなさん九份に行ったらどこに行きますか? オシャレな建物で有名な阿妹茶酒館も有名ですが、 台湾現地っ子の間で定番のお店は...
台湾の実家に帰った時、台湾現地の友人から ちょっと珍しいマンゴーアイス屋さんを紹介してもらいました! マンゴーアイス屋さんといえば ICE MONSTERが有名で、マンゴーアイスやマンゴージャムを ふんだん...
広島めいぶつといえば何を思い浮かびますか? お好み焼き 牡蠣 もみじ饅頭 つけ麺 あたりがメジャーなところですが、 実はまだ広島めいぶつがあったんです! 実は アイ...
7年ぶりに台北の観光名所 台北101に登ってきました。 その日は平日だったのですが、たくさんのアジア人や欧州、欧米系の観光客で 賑わっていましたね! 2004年に建設された当時は世界一高い建造...
繁華街からバスで約40分ほどで行けるのですが 建物が可愛らしく ガラス作りも楽しめる良い場所ですよ 晴れの日だと より写真映えしますよ ガラス製品のお土産屋さんやガラス細工も楽しめます♪ 庭のガラス細工が可愛らしいですね...
広島駅 新幹線乗り場にあるお土産屋さん なかなか種類がそろってますよー 商品の入れ替えもたびたびあるので いつ来ても楽しいです! このレモンケーキは初めてみますねー 新商品ですか! 広島の定番のラーメンといえば 尾道ラー...
いつも良くしてもらってる飲食店の店長さんが 「つけ麺だったらあそこが一番オススメですねー」 と勧めてくれたので行ってきました! 場所は八丁堀のドンキホーテから徒歩 1分の 繁華街にあるので、買い物帰りや飲...
広島市内に店舗を構えるうどん屋の老舗 「讃岐屋」 市内には14店舗あり、お昼時になると どこも賑わってますよ! 今回は平和大通り沿いの店舗に行ってきました! どれも美味しそう。。。 天ざるも...
広島の名物って言えば お好み焼き、つけ麺、牡蠣、もみじ饅頭などが あるけど、新しい名物となりつつあるのが 汁なし担々麺 数ある有名な担々麺屋の中でも特に有名なお店に...
60歳の会社の大先輩にここの洋食屋は 絶対に行った方が良い!とすすめられて 行ってきました! 特にここの「タンシチュー」は絶品だから 食べてみてとすすめられたので 食べてみることに 場所は広島...
友人に誘われて人生ではじめてのスノボに行ってきましたよー! 芸北国際スキー場に行ってきたのですが、広島人はもちろんのこと、九州人にとっても有名なスキー場! スノボ場までの道ですが、ここほんとに広島ですか・・...
広島で定番のおむすびといえば「むさし」 広島県内に10店舗展開。 口の中でほどけるほかほかの握りたておむすびだけでなく、うどんなど 和食を中心に取り扱っている広島の名店です。 むすびのむさし 広島市中区榎町10-23 T...
広島の観光地といえば宮島の厳島神社やお好み村、原爆ドームが代表的ですが、原爆ドームすぐ横に広島の新名所が2016年7月にオープンしました! 1階にはカフェと広島地方にゆかりのある食べ物や民芸品などを取り扱っている物産館。...
先週、宮島に行ってきたのですが、やっぱり良いですね。 あそこののんびりとした雰囲気がお気に入りです♪ 今回はミシュランガイドに掲載されたあなご専門店のふじたやの他、色んな宮島名物を食べ歩きしてきたのでご紹介...
友人が福岡から来て、宮島に行きたい!という事で宮島に。 普段、宮島に行く時は路面電車を使っていたのですが、JRだと早いですねー 快速だと広島駅から宮島口駅まで20分と路面電車の半分の速さ。 宮島口から船に乗って、宮島まで...
またまたお好み焼き屋さんレポートをしちゃいます。 今回は念願のお好み焼き発祥のお店「みっちゃん総本店」に行ってきました! 週末はもちろんのこと、平日でも10人以上の行列ができる広島では知られた超有名店。 今回は日曜日の閉...
会社のかなり年上の先輩からご紹介いただき、今日は広島の名店へ。 たまたま会社ですき焼きの話になった時に、ここは行っといた方がええぞとアドバイスをいただきました。 場所は広島市の八丁堀の近くにあります。パルコの裏側なのです...
今回は言わずと知れた餃子専門店をご紹介します 安佐南区にある餃子専門店ですが、食べログでも高評価なお店です! マンションの1階で工場として使用しており、店内は一部イートインスペースがあります。 ここのお店を経営されている...
広島名物はお好み焼きやもみじ饅頭、牡蠣などがありますが、実はつけ麺も定番なんです♪ 今回は広島を代表するつけ麺屋「ばくだん屋」に潜入してきました! 広島や全国にばくだん屋の店舗がありますが、ここ本店にしか無いメニュー「ご...
広島に来たらみなさんまずは何を思い浮かびますか? 宮島?ドーム?厳島神社?いやいや「お好み焼き」でしょ! 僕自身、大阪で住んでいたのですが、大阪の阪神百貨店の地下にある お好み焼きも好きですが、広島のお好み焼きも好きです...