徒然日記(5月17日)←ブログの書き方のコツ
今日はブログの書き方を動画で学んだのでそのメモ書きを書いておきます。 記事を書くのは比較的得意だと思っていましたが、我流でやってきたので改めてブログの書き方を学ぼうと思いました。 いきなり記事を書き始めるのではなく以下の...
今日はブログの書き方を動画で学んだのでそのメモ書きを書いておきます。 記事を書くのは比較的得意だと思っていましたが、我流でやってきたので改めてブログの書き方を学ぼうと思いました。 いきなり記事を書き始めるのではなく以下の...
今日は認識の話をします。人と言うのは思い込みや自分の勝手な認識で物事を色眼鏡を通してみたり理解してしまっていることが多々あると思います。 ■果たして目の前の事は真なのか? NHKの100分デ名著(般若心経)を見てみました...
月曜日が始まったと思ったらもう金曜日。 ほんとに時間が経つのはあっという間ですね。 この間にも、オリンピックやコロナ関係は日本のみならず、世界中でも話題になっている様です。 今ある現状を嘆いたり文句垂れていてもどうしよう...
今日はYouTubeや動画を使った学習について。 昔までは本や学校などに通って学ぶのが主流でしたが、ほんとにネットである程度まではコスパよく学べる時代になったなと実感しました。 ■たいていの事は、YouTubeから学べる...
今日は趣味と学びについて ■食べ歩きの趣味を資産にする 食べ歩きが好きなのですが食べ歩きをすることによって、いろんな知見や人にオススメのできるお店を知ることができます。 せっかく食べに行ったおいしいお店をおいしかったなぁ...
愛や欲望について語られている本でしたが特に印象が残ったのが、人と言うのはあくまでも無知な部分が必ずある存在であり、 それを自覚し追い求めることが人間の生き方であると言うことでした。 また欲望と言うのは自分にないものだから...
【達成事項】 ・ボクシング ・免許更新 ・初ブロンコビリーで食事 【感想】 免許更新の為、警察署に行ってきたが、平日の昼過ぎにもかかわらず受付待ちで1時間。 待合室は申請者の申請者同士のスペースをとっていましたがそれでも...
【達成事項】 ・鬼滅撮影の編集、関係者に送付 ・ボクシング ・100分で名著:「大衆の反逆」オルテガ著を鑑賞 【コメント】 ・100年近く前の書籍でも、やはり名著と呼ばれるものは素晴らしいと実感。どんな時代でも通じるほど...
【今月、直近の予定】 ・夏までに腹筋割る ・パソコンをベースにした仕事を少しでも得る 【日記】 今日は久々の出社だったが、やはり自分が積みたいスキルで仕事をしないともったいないよなー。 悩ましいところやけど...
現在、購読中のメルマガと加入しているオンラインサロン一覧です。 以前は、ホリエモンのチャンネルに加入していたのですが、現在は下記で落ち着いています。 ホリエモンチャンネルは、ズバッと世間の時事ネタなどにコメントしていたり...