Panasonic GF1とSony a7 IIを使ってみた感想・レビュー

2009年当時、レンズ込みで「Panasonic GF1」を10万円で購入。
以来、2018年まで使用して来たのですが、フルサイズがどうしても欲しい。。。

フルサイズでは、CanonやNikonを中心に検討したけど、
旅行先で写真を撮るのが中心だったので、フルサイズでも軽量な
Sony a7 IIを購入することにした。

実際に使ってみたが、やはり画質は比べ物にはならない。
しかし、携帯性やレンズ、バッテリーの持ちなどPanasonic GF1に
軍配があがる要素もあった。

実際に使ってみた個人的な感想なので、かなり主観的な目線ですが、
何かご参考になればと思い、レビューしてみました。

目次

1.比べた2機種について

(1)Sony a7 II

現在、発売されているフルサイズカメラの中でも最軽量クラスのカメラ。20万以内のフルサイズの中で、
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610は750g。(レンズ無し)
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6Dは680g。(レンズ無し)

一方で、Sony a7 IIは472gと圧倒的な軽さ。
実際に、フルサイズの選択をする際はここが大きなポイントとなりました。

(2)Panasonic GF1

フルサイズではなく、マイクロフォーサーズのため、勿論、画質はフルサイズより劣ります。
しかし、285g(レンズ無し)と軽量のため、旅先でのグルメ写真や風景など、ブログ用などで
撮影するのにかなり便利です。今の御時世、iPhoneなどスマートフォンのカメラ機能が
かなり良くなって来たので、デジタル一眼を購入するよりも最新のスマートフォンにした方が良いケースもあります。

実際に使ってみた感想

(1)重量

やはりPanasonic GF1が良いです。
旅行ブログや食べ歩きブログで撮影する機会が多いので、持ち運ぶ時間も長い。
そうなると、やはり軽い方が良いですよ。

・圧倒的にPanasonic GF1の方が持ち運びしやすい
・フルサイズ機種の中でもSony a7 IIは一番軽いが、やはり旅行で持つにはしんどい
・Sony a7 IIは首にずっとぶら下げていると、肩が凝ってくる。。。

(2)バッテリーの持ち

Panasonic GF1方がバッテリーの持ちは良いです。

・Panasonic GF1では一日持ち歩いてもバッテリー残量が70%程度
・Sony a7 IIは1日持ち歩くと、バッテリー残量が50%程度
・Sony a7 IIは予備バッテリーが無いと不安になる

実際に下記のバッテリーを購入したが、充分使用できているし、コストパフォーマンスも高い。
USBで充電でき、バッテリーも最初から2個ついているのでお得。

(3)大きさ

Panasonic GF1の方が多少小さい?かな

・全体的にPanasonic GF1は凹凸が少ない為、掴みにくい?
・Sony a7 IIは凹凸がある為、掴みやすいが、重量があるのがネック。

(4)画質

文句なしでSony a7 II
この為に、フルサイズ機であるSony a7 IIを購入した様なもの。

・アップにした時が一番、差が出る。
・ブログ用やさほど、画質にこだわらなければPanasonic GF1でも充分綺麗。
・画像をズームにした時に、細かいところまで表現されるなどここで大きな差が出る。

・室内などでの撮影でも差が出る。Panasonic GF1では下記レンズを使用したが、やはりノイズが気になった。
レンズの良さを感じないままに、レンズをAmazonで売却した。

Sony a7 II では特殊フィルターの種類が豊富で、台湾に行った時に街中の写真を撮影してみたが、
絵画調のフィルターがかかってとても面白い。

DSC02464

室内で撮影した分を比較してみたが、Panasonic GF1ではやはりノイズがあるなぁ

IMG 7425
Sony a7 IIではズームにしてみると、詳細部分までかなり鮮明。
やっぱりフルサイズ買っててよかった。
DSC02932

(5)レンズの種類

Panasonic GF1の方が、レンズ単価が安価で購入しやすい
・Sony a7 IIは種類がCanonやNikonに比べてレンズの種類が少なく、価格帯も高い。。。
・レンズは高いものだ!と言われればそうだが、Sony a7 IIレンズの基本的な価格レベルが
そもそも他社に比べて高いので、
レンズを揃えにくいのがネック。

Sony a7 II の購入金額

(1)結論

破格の12万円で購入できました!!(ポイント割引も込みで換算)

(2)購入までの経緯

フルサイズの平均単価がレンズ無しで10万円以上という中で、
Sony a7 II は12万円程度と多少お高め。

しかもレンズ付きとなると17万円程度と安月給の私にはかなりきつい。。。

最安値で購入する為、価格.comAmazon.co.jp(アマゾン)などでネット上での価格帯を調査。

レンズ込みで15万円が最安値レベルだったので、その価格を持って
ビックカメラヤマダ電機エディオン広島本店に交渉に行きました。

3店舗には下記3項目を伝えて、競合させた。

・ネット上では15万円程度が妥当と出ている
・他社(エディオン、ヤマダ電機、ビックカメラ)で比べている
・1週間以内に購入を予定している

【最終価格比較(ポイント割引も換算)】

エディオン:17万円(一声17万円でそれ以上は一切値引きしない強気な印象だった)
ヤマダ電機:16万円(店員さんが頑張って値引きしてくれる姿勢は好印象)
ビックカメラ:12万円!!

ビックカメラがなんと破格の12万円と、かなり驚きました。
平日の月曜日に行ったのですが、運がよく、タイムセールで通常価格の
3万円引きも影響して、最安値を獲得!

かなり得した気分で購入できました。

4。まとめ

画質レベルでは最高峰のレベルを表現できるフルサイズ機。
お値段が張ったり、多少重くなったり、バッテリーの減りが早くなったりと
Panasonic GF1と比べてデメリットもありましたが、やはり画質は綺麗すぎる。。。

最高峰の画質と、フルサイズ機でも最軽量のSony a7 IIは買っても損はないです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA