徒然日記(5月17日)←ブログの書き方のコツ

今日はブログの書き方を動画で学んだのでそのメモ書きを書いておきます。

記事を書くのは比較的得意だと思っていましたが、我流でやってきたので改めてブログの書き方を学ぼうと思いました。

いきなり記事を書き始めるのではなく以下の4点を行うことでブログの記事を書きやすくなると思います。

 

【ブログを書き始めるときのポイント】

①記事のテーマを考える(記事の概要をまとめてツイート)

②ざっくりの目次を作る(箇条書きでオッケー)

③目次ごとにツイートする(反応が悪すぎる内容は削除でオーケー)

④ツイートをまとめて記事にする(1ツイート140文字× 10ツイートで1400文字)

 

今までいきなりブログの記事を書き始めていましたが、まずはTwitterで記事の内容を箇条書きしてツイート。

そして反応が良かった者が皆さんの興味のあるネタと言うことになりますので、それを記事にするのはとても効率的だと思います。

次にブログの書き方として記事の書き方として以下の3点が友好的。

 

①事実を伝える:SDS法

「Summary(要点)」→「Details(詳細)」→「Summary(要点)」

②説得力を持つ:PREP法

「結論(Point)→理由(Reason)→具体例(Example)→結論」の順番で話を展開

③行動を促す:QUEST法

Q…Qualify(ページのターゲットを絞りこむ)
U…Understand(訪問者の悩みや要望を理解し、共感する)
E…Educate(問題や要望の解決法を訪問者に伝える)
S…Stimulate(商品・サービスの購入意欲を鼓舞する)
T…Transition(訪問者を顧客へと変化させる)

次に記事の導入部分の書き方としては以下の通り。

■導入部分のコツ

導入とは間得する価値を伝える。以下を含めて書くこと。

1,疑問/問いかけ

2,共感

3,メリット

4,信頼/権威性

5,簡単/効果的

6,差別化

■まとめ部分のコツ

まとめの部分は以下の通りです。以下を含めて書くこと。

まとめとは心を掴んで次につなげる部分です以下を含めて書くこと。

1,記事の結論を西勝する

2,主張のダメ押し

3,次のアクション(記事は購入)につなぐ

4,記事内で紹介した別記事へのリンクを最勝する

5,得するおまけ情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA