《随時更新》ぐるめマップを作ってみました!おすすめのお店を掲載してます
今まで行ったお店や行ってみたいお店のマップを GOOGLEで作ってみました 今まで行ったお店やぐるめな先輩(50代)に教えてもらった お店をピックアッ...
今まで行ったお店や行ってみたいお店のマップを GOOGLEで作ってみました 今まで行ったお店やぐるめな先輩(50代)に教えてもらった お店をピックアッ...
広島で台湾の方がお店を出している台湾料理の美味しいお店 黄さんの家 台湾で生まれ育ったのですが 台湾の本場のメニューがかなり揃っていて 嬉しいです! ...
いま、ソフトバンクを使っているのですが、 通話が 10分以内なのにパケ放題などが積み重なって 毎月8000円。。。。 結構高いと思ってたところ、友人が楽天モバイルで毎月2000円と  ...
広島で長く愛され続けているカレー専門店「百番目のサル」。 土橋駅からすぐの場所にあるちょっと変わった名前のこちらのお店は、 目だった看板もないので、これまで通り過ぎてきた人もいるかも知れません。 ゆっくり歩くと建物の入口...
知る人ぞ知る、カレー屋さん「ばばじ」。 市電の本川町駅のすぐそばでありながら、 どうしても辿り着けない人も多いかもしれません。 お店は、地下駐車場に並ぶように在り、入口も小さく、 とてもわかり...
五日市で人気の隠れ家のようなカレー屋さん 「カレー食堂キュリ」は、五日市の駅前にあります。 駐車場と郵便局の間にある細い道を入っていくと、入口にたどり着きますよ。 ...
広島のソウルフードともいわれる「ホルモン天ぷら」。 サクサクプニプニの食感とジュワ~っと溢れ出てくる甘みと、 旨味たっぷりのホルモンがたまりません! そのまま食べても、もちろん美味しいですが、...
平和通りから少し入った、地蔵通りにある オレンジの看板が目印の「お好み焼き 貴家」。 正統派広島風お好み焼店として、とても人気があります。 店内のすべての席に鉄板が設置してあり、 どこに座ってもアツアツの本...
広島はもちろん,全国の銘酒が揃っている「串道楽 楽車」は、 アノ酒商山田のHPでも「平成元年開業のお値打ち感(満足感)のある店」 として掲載のある、日本酒と焼酎のラインナップが充実してる居酒屋さんです。 &...
昭和53(1978)年5月に広島の並木通りにオープンした「炭焼雷」。 現在では、新天地店と立町店みもお店を構える人気店です。 厳選された食材とこだわりの備長炭で、一気に焼き上げる職人さんの手さ...
福岡県出身の元プロ野球選手、佐藤 玖光氏が 手掛ける宮崎地鶏専門店「とりきん佐藤」 お店は、裏路地に入ったとても分かりやすいとは いい難い場所にあり、店内はカウンター8席と 4人掛けテーブル席が3卓と席数も少ないですが、...
流川と堀川町に、お店を構える焼き鳥屋さん「炭焼 ゑん」。 それぞれの部位に合わせた最高の焼き加減で焼き鳥を楽しめます。 朝倉 聡彦さん(@asuck)がシェアした投稿 – 2014...
過去、2回程度、参加した事のあるファシリテーション関係の イベントに先日参加してきました! 当日は「フレームワークを使用した活用事例」という内容で勉強してきました。 1。当日の内容 (1)アイスブレーク ...
ドローンがとにかく欲しくて お値段がお手軽なドローンを探してましたが amazonで216件もレビューがあり、5つ星中4.5という 優秀なドローンを買ってみましたよ! 本体とともにバッテリーセ...
今日は甘さ控えめで、汎用性のあるポン酢をご紹介 広島市内のスーパーで買えるので 比較的入手性は良いポン酢です。 徳島産のすだちを使用していて 香りがよく、酸っぱすぎず甘すぎず お刺身や湯豆腐、しゃぶしゃぶな...
広島で美味しい味噌ラーメン屋さんに出会いました! 場所は安佐南区の七軒茶屋駅が最寄駅です。 この店は地元民の間でもおなじみのお店で 老舗の部類にはいりますね メニューは味噌系を中心で 味噌ラー...
広電本線、紙屋町東駅から徒歩3分の場所にある 素敵なレストラン「la casa de te ROHAN ~露伴茶館~」 大きな窓からは、緑美しい街路樹と空が見える開放的な空間。 お昼は本格中国茶ランチを、夜...
自称ポン酢評論家のYANです。 今回は大好きなポン酢の語源についてご紹介します 実はポン酢はオランダ語が由来なんですね しかも、元々はレモン汁を加えた...
会社帰りにプラプラと八丁堀あたりを 歩いていたら気になる文字が 大盛り無料!? この日は担々麺のようなちょいと刺激のあるものを 食べたかったのでちょうど良かった 店内は小綺麗な内...
いつもお店の前を通る時 豚骨の香りがしていたので 気にはなっていたのですが 昨日、ようやく行ってきましたよ! 平日の19時頃でしたが、店内には6割ほどお客さんがいますねー お店の雰囲気ですが、老舗だけあって...
うどんが大好きなので 外食になるとついついうどんを 選んでる時が多いんだよなー 全国チェーン店ですが食べたことがなく せっかくなので食べてみようと思い メニューをまじまじと見てみる どれも美味しそうだなー ...
大学を卒業してから すでに10年が経とうとしているのですが 以前はAmazonを毎日見て どんな面白い本があるかなーと 探してましたね 新幹線に乗る前は 必ず1冊は本を買って その日のうちに読み終えてました...
気にはなっていたのですが いつも人が並んでる タピオカミルクティー屋さんに 潜入してきました! 以前はクイックリーだったと聞いてましたが 今は101という名前になっ...
確定申告する予定の方はもう申告すみましたか?? 3月15日までとなっているのでお早めに! NPO法人へ毎月寄付しているので、 広島の確定申告会場で確定申告してきました。 &nbs...
広島県を飛び越えて 県外でも多くのお店に 支持されている コーヒー豆の卸し屋さん「グリーンコーヒー」 あなたがこれまで訪れたカフェのどこかで もしかし...
安佐南区のせせらぎ公園近くにある、「S.Tons珈琲」は、 フレンチトーストやサンドなどフレッシュな野菜を使ったメニューが 充実したおしゃれなカフェ。 Akihir...
広島で勉強ができるカフェを探していましたが、安くて居心地の良い場所を見つけました! この場所を知ってからはもっぱら入りびたってます! 繁華街にあり1日中いても1000円とありがたいお値段 本通駅から徒歩5分とアクセス抜群...
前から気になっていたのですが パルコ前の目立つところにお店があるつけ麺屋さん でかでかと とりの助と書いているので 鶏ベースのラーメンかなーと 前から...
繁華街からバスで約40分ほどで行けるのですが 建物が可愛らしく ガラス作りも楽しめる良い場所ですよ 晴れの日だと より写真映えしますよ ガラス製品のお土産屋さんやガラス細工も楽しめます♪ 庭のガラス細工が可愛らしいですね...
広島駅 新幹線乗り場にあるお土産屋さん なかなか種類がそろってますよー 商品の入れ替えもたびたびあるので いつ来ても楽しいです! このレモンケーキは初めてみますねー 新商品ですか! 広島の定番のラーメンといえば 尾道ラー...